福岡県でも随一の星空を眺められる「星野村」。
実は星野村で蕎麦の本場「長野県のそば」を食べられることをご存知でしょうか?

こんにちは、ぽん太です・・・!
先日、家族で星野村のそば屋「そば処な佳しま」に行ってきました。
(自宅から1時間ほどかかりますが、月に1回は必ず行っています。)

このな佳しまですが、星野村のそば屋さんながら毎年1回、長野県からこだわりの蕎麦粉を調達しているんだとか。
そんなこだわりや星野村の美味しい水のおかげもあり、福岡県近郊の中でも、最上級に美味しいおそばをいただけます。
この記事では、そんな「そば処な佳しま」のレポートをしようと思います・・・!
この記事の目次
「そば処な佳しま」の基本情報
店名 | そば処 な佳しま |
営業時間 | 11:00〜16:00 |
定休日 | 毎週 月曜日・火曜日 |
電話番号 | 0943-52-3055 |
所在地 | 福岡県八女市星野村916-1 |
HP | そば処 な佳しま|八女市商工会 |
「そば処な佳しま」に到着

あえてお伝えする必要はありませんが、「そば処な佳しま」は八女市の星野村にあります。
星野村は八女インターからもだいぶ離れており、気軽に行ける場所ではありません。
しかし・・・!
僕たち家族はそんな「そば処な佳しま」に月に最低でも1回は通っています。
また、毎回駐車場は満車で地元の久留米ナンバーだけでなく、県外ナンバーも多く停まっています。
それくらいこの「な佳しま」のおそばは美味しいんです・・・!

ちなみに、駐車場はお店の前に6〜7台ほどスペースがあります。
また、土日などは100mほど歩いた場所に、3台ほど駐車できる第二駐車場も用意されています。
「そば処な佳しま」お店の雰囲気
「な佳しま」のお店の中の雰囲気はこんな感じです。
土足厳禁ですので、靴を脱いで入ると厨房に繋がるテーブルのスペース。

そして、奥に進むとお座敷のスペース。

ちなみに、うちの子供はまだ生後7ヶ月なので、毎回お座敷に入れてもらい、持参したバンボを使って家族仲良くおそばを食べています。
「そば処な佳しま」のメニューは?
「そば処な佳しま」のお食事メニューはこんな感じです。
そこまで種類は多くなく、本当にこだわりのおそばをいただくスタイルですね。


今まで幾度となく通い、ほぼ全てのメニューを食べましたが、中でも僕のおすすめは「山菜そば(冷)」です・・・!
いつも頼むのは「山菜そば(冷)」と「天ぷら盛り合わせ」

僕が毎回頼むのが「山菜そば」です。
そばのコシもさることながら、お出汁がまた美味しい。
ちなみに、温・冷あるのですが、気温的に寒くなければ冷たい方を頼みます。
(冷たいと出汁をゴクゴク飲んでしまうんですよね。)
また、以前な佳しまの店主に、蕎麦へのこだわりを聞いたことがあるのですが、なんと毎年長野県まで蕎麦粉を調達しに行っているのだとか。

毎年の初めに長野県からこだわりの蕎麦粉を1年分調達し、蔵に保管しているのだとか。


このように、店主はそばに対して並々ならのこだわりを持っているのが分かります。
星野村まで来られたときは、ぜひ美味しいおそばをご堪能ください。
ごちそうさまでした!
